本記事の「ゴミの出し方とゴミ収集(回収)日スケジュール」は2018年度の情報です。
掲載している情報と最新の情報が異なる場合がございます。
最新のゴミの出し方や収集日スケジュール等の情報につきましては、
各自治体のサイトで確認していただくか自治体窓口へのお問い合わせをお願いいたします。
長野市でゴミの出し方、収集(回収)日をお調べでしょうか?
長野市のホームページを見たけど、どこに掲載されているかわからない、掲載されているが情報がまとまっていないのでわかりにくい…。
そのような悩みを抱えている方は多くいらっしゃるようです。
そこで長野片付け110番では、長野市内のゴミ収集(回収)日を、誰にでもわかりやすいようまとめました。
今回紹介した内容で長野市の家庭ゴミの出し方、分別方法、収集(回収)日まで全てがわかります。
実際に長野市に連絡を取り、資料を集めた上でまとめました。
あなたにとってもわかりやすいよう、出せるゴミの種類から、分別方法、スケジュールをお伝えします。
家庭ゴミの出し方を全てまとめているので、もう長野市でゴミの出し方、収集(回収)日がいつだったかわからないことはありません。
ぜひ参考にしてみてください。
長野市のゴミ収集(回収)日に出せるゴミの種類
長野市のごみ収集(回収)日に出せるごみは、「可燃ごみ」「不燃ごみ」「プラスチック製容器包装」「せん定枝葉等」「紙」「缶 ・ スプレー缶 ・ カセットボンベ缶」「ビン」「乾電池」「灰」「ペットボトル」です。
可燃ごみとは?
資源物以外の燃えるものは、可燃ごみとして扱われています。
可燃ごみ一例
生ごみ、紙おむつ、木製家具・材木、くつ・かばん、革製品、ゴム製品、衣類・布団・じゅうたん、スポンジ、電気毛布、ビデオテープ・カセットテープ、使い捨てカイロ、保冷剤、ペットの排便用砂、防水加工された紙(紙製のカップ麺容器やヨーグルト容器・紙コップなど)、やわらかいプラスチック製の商品そのもの、ストロー・ビニールホース・ビニールシート・ビニールひも、汚れの取れないプラスチック製容器包装、指定袋に入らない大きなもので、収集車両に積み込むことのできるもの(大きさの目安は、1m×50cm×50cm以内)など
可燃ごみの出し方
- 生ごみは、水分をよく切る。
- 紙おむつは、汚物を取り除く。
- 電気毛布の、差込コードは不燃ごみ。
- 指定袋に入らない大きなもので、収集車両に積み込むことのできるものは、「粗大ごみシール」を貼って出す。
不燃ごみとは?
資源物以外の燃えないものは、不燃ごみとして扱われています。
不燃ごみ一例
陶磁器・植木鉢・化粧品のびん・鍋・フライパン・やかん・ガラス板・コップ・耐熱ガラス・ライター・石油ストーブ・ファンヒーター・ガスレンジ・刃物・金属製品・アルミはく・電子レンジ・ビデオデッキ・扇風機・掃除機などの家電製品・白熱電球・グローランプ・照明器具・スキー靴・スケート靴・スーツケース・かたいプラスチック製の商品そのもの(容器包装ではないもの)洗面器・バケツ・ポリタンク・プランター・洗濯ばさみ・ハンガー・歯ブラシ・プラスチック食器・おもちゃ・プラモデル・ボールペン・CD・MD・指定袋に入らない大きなもので、収集車両に積み込むことのできるもの(大きさの目安、1m×50cm×50cm以内)など
不燃ごみの出し方
- ライターは、使いきってガスを抜いて出す。
- 燃料や乾電池は抜く。
- 割れたガラスや刃物などの危険なものは布等で包む。
- エアコン・テレビ・冷蔵庫・冷凍庫・洗濯機・衣類乾燥機・パソコンは、出せません。
- 指定袋に入らない大きなもので、収集車両に積み込むことのできるものは、「粗大ごみシール」を貼って出す。
- スプレー缶は、必ず「缶の日」にお出しください。
プラスチック製容器包装とは?
中身を消費したり、商品を取り出した後に不要となるプラスチック製の容器や包装(プラマークがついているプラスチック製容器包装すべて)は、プラスチック製容器包装として扱われています。
プラスチック製容器包装一例
ボトル・包装袋(菓子や茶など)・レジ袋・ふた・ネット・カップ・パック・食用トレイ・発泡スチロール容器・緩衝材(発泡スチロールやプラスチック製のクッション材)・袋に入らない大きなもの(1m×50cm×50cm以内)など
プラスチック製容器包装の出し方
- ペットボトルは「ペットボトル」の日に出す。
- ボトルは、フタ・ポンプは本体と離す。
- レジ袋は、袋の中はカラにする。
- 食用トレイは、スーパー等の店頭回収へも出せます。
- 緩衝材は、粒状のものは可燃ごみへ。
- 袋に入らない大きなもの(1m×50cm×50cm以内)は、ひもでしばって出す。(粗大ごみシール不要)
- リサイクルの支障となるような、汚れているもの、対象にならないものは入れないでください。
- 汚れの取れないものは可燃ごみへ出してください。
- 在宅医療廃棄物で家庭から出る不要になったパックやチューブ類は、プラマークがついていても「可燃ごみ」に出してください。
- 注射針や血液糖度測定器具など鋭利なものについては、かかりつけの医療関係機関などに相談して処理を依頼してください。
せん定枝葉等とは?
庭のせん定枝葉、竹、雑草、落ち葉、切り花、家庭菜園から出る茎、茎に付いた葉は、せん定枝葉等として扱われています。
せん定枝葉等の出し方
- 1月〜3月は収集がありません。(この間に出したい場合は「可燃ごみ」としてお出しください。)
- 戸隠・鬼無里・大岡・中条・信州新町地区は各支所のサンデーリサイクル会場へ出してください。
- 枝は1mくらいの長さに切り、50cmくらいの束にして、ひもでしばって出す(粗大ごみシール不要)
- 葉や草などは土をできるだけ落としてから、透明または半透明の中身の見える袋に入れて出す。
- 実や調理くずは可燃ごみに出す。
- 野菜・果物・調理くずや、木材・木製家具などは、「可燃ごみ」で出して下さい。
- 農業や事業所からのものについては集積所には出せません。また、清掃センターでも受け入れできませんので、民間事業者へ処分を依頼してください。
紙とは?
新聞と折込ちらし、ダンボール、紙パック(内面が白いもの)、雑誌・その他の古紙は、紙として扱われています。
紙一例
本 ・雑誌・ノート・空箱・台紙・包装紙・メモ紙・トイレットペーパーなどの芯など
紙の出し方
- 4種類に分け、十文字にしばって集積所に出す。
- 紙をしばる紐は、ビニール紐などでもかまいません。
- ガムテープなどの粘着テープでまとめないでください。
- 紙パックの内面がアルミ加工のものは可燃ごみ。
- 感熱紙、写真、防水加工紙は「可燃ごみ」
- 小さな古紙は紙袋に入れて十文字にしばってそのまま出せます。
- 紙以外の取っ手などは外してください。
- シュレッターくずは「可燃ごみ」
缶・スプレー缶・カセットボンベ缶とは?
飲料缶・缶詰の缶・スプレー缶 ・茶筒・菓子・海苔の缶・スプレー缶・カセットボンベ缶は、缶として扱われています。
缶・スプレー缶・カセットボンベ缶の出し方
- 集積所の青色のネット袋へ出す。
- 飲料缶・缶詰の缶は、汚れ・油分は軽くゆすぐ。
- スプレー缶・カセットボンベ缶は、使い切ってから火の気のない屋外で穴をあける。
ビンとは?
ガラスビンは、ビンとして扱われています。
ビンの出し方
- ガラスビンは3種類に分け集積所の色別コンテナへ出す。(豊野地区は指定回収場所へ)
- 無色透明(すりガラス状含む)は、白色コンテナへ出してください。
- 茶色いびんは、茶色コンテナへ出してください。
- その他の色(青・緑・黒など)は、青色コンテナへ出してください。
- 割れたビンも出せます。けがのないようにご注意ください。
- ビールビン、一升ビンなど再利用できるビンは、なるべく酒店へ返すか、団体資源回収へ出しましょう。
- 陶磁器のビン、化粧品ビン・ガラス食器、耐熱ガラスビンは、不燃ごみとして捨ててください。
乾電池とは?
乾電池は、乾電池として扱われています。
乾電池の出し方
- 乾電池は「ビンの日」に集積所の「赤色のコンテナ」へ。(豊野地区は豊野支所で随時回収)
- ボタン電池、充電池は店頭の回収箱へ。
- 小形充電式電池を回収協力店に持ち込む際には、端子部をテープ等で絶縁してください。
灰とは?
灰は、灰として扱われています。
灰の出し方
- 灰は「ビンの日」に濡れてもやぶれない丈夫な袋に入れて、「灰」と明記して集積所へ出す。(豊野地区は豊野支所で随時回収)
- タバコの灰などは含みません。
ペットボトルとは?
ペットマークのついた、飲料、酒類、醤油のプラスチックボトルは、ペットボトルとして扱われています。
ペットボトルの出し方
- 集積所の緑色のネット袋へ出す(豊野地区は指定回収場所へ)
- 軽くゆすぐ。
- キャップ・ラベルはプラスチック製容器包装へ出してください。
長野市のゴミ収集(回収)日
長野市のゴミ収集(回収)日情報量が多いため、標準では情報を非表示にしております。
お住いの区の「+ボタン」をクリックし、情報を表示してください。
長野市
大字町丁目名 |
詳細住所 |
燃えるごみ |
不燃ごみ |
プラスチック製容器包装 |
紙 |
カン |
ペットボトル |
ビン |
剪定枝葉等 |
アークス |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
みこと川 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
安茂里小市一丁目 |
|
毎週水曜日|土曜日 |
第3木曜日 |
毎週土曜日 |
第4木曜日 |
第2木曜日 |
第2|第4木曜日 |
第1木曜日 |
毎週水曜日 |
安茂里小市二丁目 |
|
毎週水曜日|土曜日 |
第3木曜日 |
毎週土曜日 |
第4木曜日 |
第2木曜日 |
第2|第4木曜日 |
第1木曜日 |
毎週水曜日 |
安茂里小市三丁目 |
|
毎週水曜日|土曜日 |
第3木曜日 |
毎週土曜日 |
第4木曜日 |
第2木曜日 |
第2|第4木曜日 |
第1木曜日 |
毎週水曜日 |
安茂里小市四丁目 |
|
毎週水曜日|土曜日 |
第3木曜日 |
毎週土曜日 |
第4木曜日 |
第2木曜日 |
第2|第4木曜日 |
第1木曜日 |
毎週水曜日 |
伊勢宮一丁目 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
伊勢宮二丁目 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
稲田一丁目 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
第3火曜日 |
毎週月曜日 |
第4火曜日 |
第2火曜日 |
第2|第4火曜日 |
第1火曜日 |
毎週木曜日 |
稲田二丁目 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
第3火曜日 |
毎週月曜日 |
第4火曜日 |
第2火曜日 |
第2|第4火曜日 |
第1火曜日 |
毎週木曜日 |
稲田三丁目 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
第3火曜日 |
毎週月曜日 |
第4火曜日 |
第2火曜日 |
第2|第4火曜日 |
第1火曜日 |
毎週木曜日 |
稲田四丁目 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
第3火曜日 |
毎週月曜日 |
第4火曜日 |
第2火曜日 |
第2|第4火曜日 |
第1火曜日 |
毎週木曜日 |
稲里一丁目 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
稲里町下氷鉋 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
稲里町中央一丁目 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
稲里町中央二丁目 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
稲里町中央三丁目 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
稲里町中央四丁目 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
稲里町中氷鉋 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
稲里町田牧 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
屋敷田 |
|
毎週火曜日|金曜日 |
第3月曜日 |
毎週金曜日 |
第2|第4月曜日 |
第4月曜日 |
第2|第4月曜日 |
第1月曜日 |
毎週火曜日 |
下氷鉋一丁目 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
皆神台 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
鬼無里 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
鬼無里日影 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
鬼無里日下野 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
吉田一丁目 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
吉田二丁目 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
吉田三丁目 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
吉田四丁目 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
吉田五丁目 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
宮沖 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
居町 |
|
毎週火曜日|金曜日 |
第1木曜日 |
毎週金曜日 |
第2木曜日 |
第4木曜日 |
第2|第4木曜日 |
第3木曜日 |
毎週火曜日 |
桐原一丁目 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
桐原二丁目 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
金井田 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
第1火曜日 |
毎週木曜日 |
第2火曜日 |
第4火曜日 |
第2|第4火曜日 |
第3火曜日 |
毎週月曜日 |
戸隠 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
戸隠祖山 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
戸隠栃原 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
戸隠豊岡 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
広田 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
合戦場一丁目 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
合戦場二丁目 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
合戦場三丁目 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
差出南一丁目 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
差出南二丁目 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
差出南三丁目 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
坂中 |
|
毎週火曜日|金曜日 |
第3月曜日 |
毎週金曜日 |
第2|第4月曜日 |
第4月曜日 |
第2|第4月曜日 |
第1月曜日 |
毎週火曜日 |
桜新町 |
|
毎週火曜日|金曜日 |
第4木曜日 |
毎週金曜日 |
第3木曜日 |
第1木曜日 |
第1|第3木曜日 |
第2木曜日 |
毎週火曜日 |
三ツ出 |
|
毎週火曜日|金曜日 |
第3月曜日 |
毎週金曜日 |
第2|第4月曜日 |
第4月曜日 |
第2|第4月曜日 |
第1月曜日 |
毎週火曜日 |
三本柳西一丁目 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
第1火曜日 |
毎週木曜日 |
第2火曜日 |
第4火曜日 |
第2|第4火曜日 |
第3火曜日 |
毎週月曜日 |
三本柳西二丁目 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
第1火曜日 |
毎週木曜日 |
第2火曜日 |
第4火曜日 |
第2|第4火曜日 |
第3火曜日 |
毎週月曜日 |
三本柳西三丁目 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
第1火曜日 |
毎週木曜日 |
第2火曜日 |
第4火曜日 |
第2|第4火曜日 |
第3火曜日 |
毎週月曜日 |
三本柳東一丁目 |
|
毎週水曜日|土曜日 |
第2金曜日 |
毎週水曜日 |
第3金曜日 |
第1金曜日 |
第1|第3金曜日 |
第4金曜日 |
毎週土曜日 |
三本柳東二丁目 |
|
毎週水曜日|土曜日 |
第2金曜日 |
毎週水曜日 |
第3金曜日 |
第1金曜日 |
第1|第3金曜日 |
第4金曜日 |
毎週土曜日 |
三本柳東三丁目 |
|
毎週水曜日|土曜日 |
第2金曜日 |
毎週水曜日 |
第3金曜日 |
第1金曜日 |
第1|第3金曜日 |
第4金曜日 |
毎週土曜日 |
三輪一丁目 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
三輪二丁目 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
三輪三丁目 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
三輪四丁目 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
三輪五丁目 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
三輪六丁目 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
三輪七丁目 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
三輪八丁目 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
三輪九丁目 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
三輪十丁目 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
伺去 |
|
毎週火曜日|金曜日 |
第3月曜日 |
毎週金曜日 |
第2|第4月曜日 |
第4月曜日 |
第2|第4月曜日 |
第1月曜日 |
毎週火曜日 |
市場 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
七二会乙 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
七二会己 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
七二会甲 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
七二会丁 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
七二会丙 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
七二会戊 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
篠ノ井塩崎 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
篠ノ井横田 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
篠ノ井岡田 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
篠ノ井会 |
|
毎週火曜日|金曜日 |
第2土曜日 |
毎週金曜日 |
第3土曜日 |
第1土曜日 |
第1|第3土曜日 |
第4土曜日 |
毎週火曜日 |
篠ノ井杵淵 |
|
毎週火曜日|金曜日 |
第2月曜日 |
毎週火曜日 |
第3月曜日 |
第1月曜日 |
第1|第3月曜日 |
第4月曜日 |
毎週金曜日 |
篠ノ井御幣川 |
|
毎週火曜日|金曜日 |
第2土曜日 |
毎週金曜日 |
第3土曜日 |
第1土曜日 |
第1|第3土曜日 |
第4土曜日 |
毎週火曜日 |
篠ノ井山布施 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
篠ノ井小松原 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
篠ノ井小森 |
西 |
毎週火曜日|金曜日 |
第2月曜日 |
毎週火曜日 |
第3月曜日 |
第1月曜日 |
第1|第3月曜日 |
第4月曜日 |
毎週金曜日 |
篠ノ井小森 |
東 |
毎週火曜日|金曜日 |
第2月曜日 |
毎週火曜日 |
第3月曜日 |
第1月曜日 |
第1|第3月曜日 |
第4月曜日 |
毎週金曜日 |
篠ノ井西寺尾 |
|
毎週火曜日|金曜日 |
第2月曜日 |
毎週火曜日 |
第3月曜日 |
第1月曜日 |
第1|第3月曜日 |
第4月曜日 |
毎週金曜日 |
篠ノ井石川 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
篠ノ井東福寺 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
篠ノ井布施五明 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
篠ノ井布施高田 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
篠ノ井有旅 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
若宮一丁目 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
若宮二丁目 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
若穂牛島 |
|
毎週火曜日|金曜日 |
第1土曜日 |
毎週火曜日 |
第4土曜日 |
第2土曜日 |
第2|第4土曜日 |
第3土曜日 |
毎週金曜日 |
若穂川田 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
若穂保科 |
温泉 |
毎週火曜日|金曜日 |
第1土曜日 |
毎週火曜日 |
第4土曜日 |
第2土曜日 |
第2|第4土曜日 |
第3土曜日 |
毎週金曜日 |
若穂綿内 |
北町 |
毎週火曜日|金曜日 |
第1土曜日 |
毎週火曜日 |
第4土曜日 |
第2土曜日 |
第2|第4土曜日 |
第3土曜日 |
毎週金曜日 |
若穂綿内 |
東町 |
毎週火曜日|金曜日 |
第1土曜日 |
毎週火曜日 |
第4土曜日 |
第2土曜日 |
第2|第4土曜日 |
第3土曜日 |
毎週金曜日 |
若穂綿内 |
中央 |
毎週火曜日|金曜日 |
第1土曜日 |
毎週火曜日 |
第4土曜日 |
第2土曜日 |
第2|第4土曜日 |
第3土曜日 |
毎週金曜日 |
若穂綿内 |
中町 |
毎週火曜日|金曜日 |
第1土曜日 |
毎週火曜日 |
第4土曜日 |
第2土曜日 |
第2|第4土曜日 |
第3土曜日 |
毎週金曜日 |
若里一丁目 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
若里二丁目 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
若里三丁目 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
若里四丁目 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
若里五丁目 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
小島田町 |
甲・乙 |
毎週水曜日|土曜日 |
第2金曜日 |
毎週水曜日 |
第3金曜日 |
第1金曜日 |
第1|第3金曜日 |
第4金曜日 |
毎週土曜日 |
松岡一丁目 |
|
毎週水曜日|土曜日 |
第2月曜日 |
毎週土曜日 |
第3月曜日 |
第1月曜日 |
第1|第3月曜日 |
第4月曜日 |
毎週水曜日 |
松岡二丁目 |
|
毎週水曜日|土曜日 |
第2月曜日 |
毎週土曜日 |
第3月曜日 |
第1月曜日 |
第1|第3月曜日 |
第4月曜日 |
毎週水曜日 |
松代温泉 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
松代町岩野 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
松代町柴 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
松代町小島田 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
松代町松代 |
|
毎週水曜日|土曜日 |
第1月曜日 |
毎週水曜日 |
第4月曜日 |
第2月曜日 |
第1|第3月曜日 |
第3月曜日 |
毎週土曜日 |
松代町城東 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
松代町城北 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
松代町清野 |
|
毎週水曜日|土曜日 |
第1月曜日 |
毎週水曜日 |
第4月曜日 |
第2月曜日 |
第1|第3月曜日 |
第3月曜日 |
毎週土曜日 |
松代町西寺尾 |
|
毎週水曜日|土曜日 |
第1月曜日 |
毎週水曜日 |
第4月曜日 |
第2月曜日 |
第1|第3月曜日 |
第3月曜日 |
毎週土曜日 |
松代町西条 |
|
毎週水曜日|土曜日 |
第1月曜日 |
毎週水曜日 |
第4月曜日 |
第2月曜日 |
第1|第3月曜日 |
第3月曜日 |
毎週土曜日 |
松代町大室 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
松代町東寺尾 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
松代町東条 |
|
毎週水曜日|土曜日 |
第1月曜日 |
毎週水曜日 |
第4月曜日 |
第2月曜日 |
第1|第3月曜日 |
第3月曜日 |
毎週土曜日 |
松代町豊栄 |
|
毎週水曜日|土曜日 |
第1月曜日 |
毎週水曜日 |
第4月曜日 |
第2月曜日 |
第1|第3月曜日 |
第3月曜日 |
毎週土曜日 |
松代町牧島 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
上松一丁目 |
|
毎週火曜日|金曜日 |
土曜日 |
毎週火曜日 |
土曜日 |
第3土曜日 |
第1|第3土曜日 |
土曜日 |
毎週金曜日 |
上松二丁目 |
|
毎週火曜日|金曜日 |
土曜日 |
毎週火曜日 |
土曜日 |
第3土曜日 |
第1|第3土曜日 |
土曜日 |
毎週金曜日 |
上松三丁目 |
|
毎週火曜日|金曜日 |
土曜日 |
毎週火曜日 |
土曜日 |
第3土曜日 |
第1|第3土曜日 |
土曜日 |
毎週金曜日 |
上松四丁目 |
|
毎週火曜日|金曜日 |
土曜日 |
毎週火曜日 |
土曜日 |
第3土曜日 |
第1|第3土曜日 |
土曜日 |
毎週金曜日 |
上松五丁目 |
|
毎週火曜日|金曜日 |
土曜日 |
毎週火曜日 |
土曜日 |
第3土曜日 |
第1|第3土曜日 |
土曜日 |
毎週金曜日 |
上野一丁目 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
第3火曜日 |
毎週月曜日 |
第4火曜日 |
第2火曜日 |
第2|第4火曜日 |
第1火曜日 |
毎週木曜日 |
上野二丁目 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
第3火曜日 |
毎週月曜日 |
第4火曜日 |
第2火曜日 |
第2|第4火曜日 |
第1火曜日 |
毎週木曜日 |
上野三丁目 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
第3火曜日 |
毎週月曜日 |
第4火曜日 |
第2火曜日 |
第2|第4火曜日 |
第1火曜日 |
毎週木曜日 |
信更町安庭 |
|
毎週水曜日|土曜日 |
第3金曜日 |
毎週水曜日 |
|
第4金曜日 |
第2|第4金曜日 |
金曜日 |
毎週土曜日 |
信更町下平 |
|
毎週水曜日|土曜日 |
第3金曜日 |
毎週水曜日 |
|
第4金曜日 |
第2|第4金曜日 |
金曜日 |
毎週土曜日 |
信更町灰原 |
|
毎週水曜日|土曜日 |
第3金曜日 |
毎週水曜日 |
|
第4金曜日 |
第2|第4金曜日 |
金曜日 |
毎週土曜日 |
信更町吉原 |
|
毎週水曜日|土曜日 |
第3金曜日 |
毎週水曜日 |
|
第4金曜日 |
第2|第4金曜日 |
金曜日 |
毎週土曜日 |
信更町宮平 |
|
毎週水曜日|土曜日 |
第3金曜日 |
毎週水曜日 |
|
第4金曜日 |
第2|第4金曜日 |
金曜日 |
毎週土曜日 |
信更町古藤 |
|
毎週水曜日|土曜日 |
第3金曜日 |
毎週水曜日 |
|
第4金曜日 |
第2|第4金曜日 |
金曜日 |
毎週土曜日 |
信更町高野 |
|
毎週水曜日|土曜日 |
第3金曜日 |
毎週水曜日 |
|
第4金曜日 |
第2|第4金曜日 |
金曜日 |
毎週土曜日 |
信更町今泉 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
信更町桜井 |
|
毎週水曜日|土曜日 |
第3金曜日 |
毎週水曜日 |
|
第4金曜日 |
第2|第4金曜日 |
金曜日 |
毎週土曜日 |
信更町三水 |
|
毎週水曜日|土曜日 |
第3金曜日 |
毎週水曜日 |
|
第4金曜日 |
第2|第4金曜日 |
金曜日 |
毎週土曜日 |
信更町上尾 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
信更町赤田 |
|
毎週水曜日|土曜日 |
第3金曜日 |
毎週水曜日 |
|
第4金曜日 |
第2|第4金曜日 |
金曜日 |
毎週土曜日 |
信更町田沢 |
|
毎週水曜日|土曜日 |
第3金曜日 |
毎週水曜日 |
|
第4金曜日 |
第2|第4金曜日 |
金曜日 |
毎週土曜日 |
信更町田野口 |
|
毎週水曜日|土曜日 |
第3金曜日 |
毎週水曜日 |
|
第4金曜日 |
第2|第4金曜日 |
金曜日 |
毎週土曜日 |
信更町氷ノ田 |
|
毎週水曜日|土曜日 |
第3金曜日 |
毎週水曜日 |
|
第4金曜日 |
第2|第4金曜日 |
金曜日 |
毎週土曜日 |
信更町涌池 |
|
毎週水曜日|土曜日 |
第3金曜日 |
毎週水曜日 |
|
第4金曜日 |
第2|第4金曜日 |
金曜日 |
毎週土曜日 |
真光寺 |
|
毎週火曜日|金曜日 |
第3月曜日 |
毎週金曜日 |
第2|第4月曜日 |
第4月曜日 |
第2|第4月曜日 |
第1月曜日 |
毎週火曜日 |
真島町真島 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
真島町川合 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
神楽橋 |
|
毎週火曜日|金曜日 |
第3月曜日 |
毎週金曜日 |
第2|第4月曜日 |
第4月曜日 |
第2|第4月曜日 |
第1月曜日 |
毎週火曜日 |
神明 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
西三才 |
|
毎週火曜日|金曜日 |
木曜日 |
毎週金曜日 |
木曜日 |
木曜日 |
木曜日 |
木曜日 |
毎週火曜日 |
西和田一丁目 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
水曜日 |
毎週木曜日 |
水曜日 |
水曜日 |
水曜日 |
水曜日 |
毎週月曜日 |
西和田二丁目 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
水曜日 |
毎週木曜日 |
水曜日 |
水曜日 |
水曜日 |
水曜日 |
毎週月曜日 |
青木島一丁目 |
|
毎週水曜日|土曜日 |
第2金曜日 |
毎週水曜日 |
第3金曜日 |
第1金曜日 |
第1|第3金曜日 |
第4金曜日 |
毎週土曜日 |
青木島二丁目 |
|
毎週水曜日|土曜日 |
第2金曜日 |
毎週水曜日 |
第3金曜日 |
第1金曜日 |
第1|第3金曜日 |
第4金曜日 |
毎週土曜日 |
青木島三丁目 |
|
毎週水曜日|土曜日 |
第2金曜日 |
毎週水曜日 |
第3金曜日 |
第1金曜日 |
第1|第3金曜日 |
第4金曜日 |
毎週土曜日 |
青木島四丁目 |
|
毎週水曜日|土曜日 |
第2金曜日 |
毎週水曜日 |
第3金曜日 |
第1金曜日 |
第1|第3金曜日 |
第4金曜日 |
毎週土曜日 |
青木島町綱島 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
青木島町青木島乙 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
青木島町青木島甲 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
青木島町大塚 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
川中島町原 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
川中島町御厨 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
第1火曜日 |
毎週木曜日 |
第2火曜日 |
第4火曜日 |
第2|第4火曜日 |
第3火曜日 |
毎週月曜日 |
川中島町今井 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
第1火曜日 |
毎週木曜日 |
第2火曜日 |
第4火曜日 |
第2|第4火曜日 |
第3火曜日 |
毎週月曜日 |
川中島町今井原 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
第1火曜日 |
毎週木曜日 |
第2火曜日 |
第4火曜日 |
第2|第4火曜日 |
第3火曜日 |
毎週月曜日 |
川中島町今里 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
第1火曜日 |
毎週木曜日 |
第2火曜日 |
第4火曜日 |
第2|第4火曜日 |
第3火曜日 |
毎週月曜日 |
川中島町四ツ屋 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
第1火曜日 |
毎週木曜日 |
第2火曜日 |
第4火曜日 |
第2|第4火曜日 |
第3火曜日 |
毎週月曜日 |
川中島町上氷鉋 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
第1火曜日 |
毎週木曜日 |
第2火曜日 |
第4火曜日 |
第2|第4火曜日 |
第3火曜日 |
毎週月曜日 |
浅川一丁目 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
浅川二丁目 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
浅川三丁目 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
浅川四丁目 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
浅川五丁目 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
浅川一ノ瀬 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
浅川押田 |
|
毎週火曜日|金曜日 |
第3月曜日 |
毎週金曜日 |
第2|第4月曜日 |
第4月曜日 |
第2|第4月曜日 |
第1月曜日 |
毎週火曜日 |
浅川清水 |
|
毎週火曜日|金曜日 |
第3月曜日 |
毎週金曜日 |
第2|第4月曜日 |
第4月曜日 |
第2|第4月曜日 |
第1月曜日 |
毎週火曜日 |
浅川西条 |
|
毎週火曜日|金曜日 |
第3月曜日 |
毎週金曜日 |
第2|第4月曜日 |
第4月曜日 |
第2|第4月曜日 |
第1月曜日 |
毎週火曜日 |
浅川西平 |
|
毎週火曜日|金曜日 |
第3月曜日 |
毎週金曜日 |
第2|第4月曜日 |
第4月曜日 |
第2|第4月曜日 |
第1月曜日 |
毎週火曜日 |
浅川東条 |
|
毎週火曜日|金曜日 |
第3月曜日 |
毎週金曜日 |
第2|第4月曜日 |
第4月曜日 |
第2|第4月曜日 |
第1月曜日 |
毎週火曜日 |
浅川畑山 |
|
毎週火曜日|金曜日 |
第3月曜日 |
毎週金曜日 |
第2|第4月曜日 |
第4月曜日 |
第2|第4月曜日 |
第1月曜日 |
毎週火曜日 |
浅川福岡 |
|
毎週火曜日|金曜日 |
第3月曜日 |
毎週金曜日 |
第2|第4月曜日 |
第4月曜日 |
第2|第4月曜日 |
第1月曜日 |
毎週火曜日 |
早苗町 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
台ヶ窪 |
|
毎週火曜日|金曜日 |
第3月曜日 |
毎週金曜日 |
第2|第4月曜日 |
第4月曜日 |
第2|第4月曜日 |
第1月曜日 |
毎週火曜日 |
大岡乙 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
大岡弘崎 |
|
毎週木曜日 |
第4土曜日 |
毎週月曜日 |
第1土曜日 |
第3土曜日 |
第1|第3土曜日 |
第2土曜日 |
|
大岡甲 |
|
毎週木曜日 |
第4土曜日 |
毎週月曜日 |
第1土曜日 |
第3土曜日 |
第1|第3土曜日 |
第2土曜日 |
|
大岡中牧 |
|
毎週木曜日 |
第4土曜日 |
毎週月曜日 |
第1土曜日 |
第3土曜日 |
第1|第3土曜日 |
第2土曜日 |
|
大岡丙 |
|
毎週金曜日 |
第2水曜日 |
毎週火曜日 |
第3水曜日 |
第1水曜日 |
第1|第3水曜日 |
第4水曜日 |
|
大橋南一丁目 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
大橋南二丁目 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
大字安茂里 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
大字稲葉 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
大字塩生乙 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
大字塩生甲 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
大字下駒沢 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
大字吉 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
大字金箱 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
大字栗田 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
大字古野 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
大字広瀬 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
大字高田 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
大字桜 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
大字三才 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
大字三輪 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
大字山田中 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
大字若槻西条 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
大字若槻団地 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
大字若槻東条 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
大字小柴見 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
大字小島 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
大字小鍋 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
大字上ヶ屋 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
大字上駒沢 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
大字上松 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
大字西尾張部 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
大字西和田 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
大字石渡 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
大字赤沼 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
大字川合新田 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
大字泉平 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
大字村山 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
大字大町 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
大字大豆島 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
大字壇田 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
大字中御所 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
大字津野 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
大字鶴賀 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
大字田子 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
大字東和田 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
大字徳間 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
大字南長池 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
大字南長野 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
大字南堀 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
大字入山 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
大字富竹 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
大字富田 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
大字風間 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
大字平柴 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
大字平林 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
大字穂保 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
大字北長池 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
大字北尾張部 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
大字北堀 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
大字茂菅 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
大字柳原 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
大字鑢 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
大豆島西沖 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
丹波島一丁目 |
|
毎週水曜日|土曜日 |
第2金曜日 |
毎週水曜日 |
第3金曜日 |
第1金曜日 |
第1|第3金曜日 |
第4金曜日 |
毎週土曜日 |
丹波島二丁目 |
|
毎週水曜日|土曜日 |
第2金曜日 |
毎週水曜日 |
第3金曜日 |
第1金曜日 |
第1|第3金曜日 |
第4金曜日 |
毎週土曜日 |
丹波島三丁目 |
|
毎週水曜日|土曜日 |
第2金曜日 |
毎週水曜日 |
第3金曜日 |
第1金曜日 |
第1|第3金曜日 |
第4金曜日 |
毎週土曜日 |
壇田一丁目 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
壇田二丁目 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
中越一丁目 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
中越二丁目 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
中御所一丁目 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
火曜日 |
毎週木曜日 |
火曜日 |
火曜日 |
火曜日 |
火曜日 |
毎週月曜日 |
中御所二丁目 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
火曜日 |
毎週木曜日 |
火曜日 |
火曜日 |
火曜日 |
火曜日 |
毎週月曜日 |
中御所三丁目 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
火曜日 |
毎週木曜日 |
火曜日 |
火曜日 |
火曜日 |
火曜日 |
毎週月曜日 |
中御所四丁目 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
火曜日 |
毎週木曜日 |
火曜日 |
火曜日 |
火曜日 |
火曜日 |
毎週月曜日 |
中御所五丁目 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
火曜日 |
毎週木曜日 |
火曜日 |
火曜日 |
火曜日 |
火曜日 |
毎週月曜日 |
中曽根 |
|
毎週火曜日|金曜日 |
第3月曜日 |
毎週金曜日 |
第2|第4月曜日 |
第4月曜日 |
第2|第4月曜日 |
第1月曜日 |
毎週火曜日 |
田中 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
第3火曜日 |
毎週月曜日 |
第4火曜日 |
第2火曜日 |
第2|第4火曜日 |
第1火曜日 |
毎週木曜日 |
東犀南 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
東鶴賀町 |
|
毎週火曜日|金曜日 |
第1木曜日 |
毎週金曜日 |
第2木曜日 |
第4木曜日 |
第2|第4木曜日 |
第3木曜日 |
毎週火曜日 |
徳間一丁目 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
南高田一丁目 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
水曜日 |
毎週木曜日 |
水曜日 |
水曜日 |
水曜日 |
水曜日 |
毎週月曜日 |
南高田二丁目 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
水曜日 |
毎週木曜日 |
水曜日 |
水曜日 |
水曜日 |
水曜日 |
毎週月曜日 |
南千歳一丁目 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
南千歳二丁目 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
箱清水一丁目 |
|
毎週火曜日|金曜日 |
土曜日 |
毎週火曜日 |
土曜日 |
第3土曜日 |
第1|第3土曜日 |
土曜日 |
毎週金曜日 |
箱清水二丁目 |
|
毎週火曜日|金曜日 |
土曜日 |
毎週火曜日 |
土曜日 |
第3土曜日 |
第1|第3土曜日 |
土曜日 |
毎週金曜日 |
箱清水三丁目 |
|
毎週火曜日|金曜日 |
土曜日 |
毎週火曜日 |
土曜日 |
第3土曜日 |
第1|第3土曜日 |
土曜日 |
毎週金曜日 |
平柴台 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
豊野町蟹沢 |
|
毎週火曜日|金曜日 |
第3月曜日 |
毎週土曜日 |
第1|第3水曜日 |
第1|第3水曜日 |
第3土曜日 |
第3土曜日 |
毎週土曜日 |
豊野町石 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
第2火曜日 |
毎週水曜日 |
第1|第3火曜日 |
第1|第3火曜日 |
第3土曜日 |
第3土曜日 |
毎週 |
豊野町川谷 |
|
毎週火曜日|金曜日 |
第3月曜日 |
毎週土曜日 |
第1|第3水曜日 |
第1|第3水曜日 |
第3土曜日 |
第3土曜日 |
毎週土曜日 |
豊野町浅野 |
|
毎週火曜日|金曜日 |
第3月曜日 |
毎週土曜日 |
第1|第3水曜日 |
第1|第3水曜日 |
第3土曜日 |
第3土曜日 |
毎週土曜日 |
豊野町大倉 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
豊野町南郷 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
第2火曜日 |
毎週水曜日 |
第1|第3火曜日 |
第1|第3火曜日 |
第3土曜日 |
第3土曜日 |
毎週 |
豊野町豊野 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
北郷 |
|
毎週火曜日|金曜日 |
第3月曜日 |
毎週金曜日 |
第2|第4月曜日 |
第4月曜日 |
第2|第4月曜日 |
第1月曜日 |
毎週火曜日 |
北条町 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
水曜日 |
毎週木曜日 |
水曜日 |
水曜日 |
水曜日 |
水曜日 |
毎週月曜日 |
門沢 |
|
毎週火曜日|金曜日 |
第3月曜日 |
毎週金曜日 |
第2|第4月曜日 |
第4月曜日 |
第2|第4月曜日 |
第1月曜日 |
毎週火曜日 |
柳町 |
|
毎週火曜日|金曜日 |
第1木曜日 |
毎週金曜日 |
第2木曜日 |
第4木曜日 |
第2|第4木曜日 |
第3木曜日 |
毎週火曜日 |
里島 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
平林一丁目 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
水曜日 |
毎週木曜日 |
水曜日 |
水曜日 |
水曜日 |
水曜日 |
毎週月曜日 |
平林二丁目 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
水曜日 |
毎週木曜日 |
水曜日 |
水曜日 |
水曜日 |
水曜日 |
毎週月曜日 |
信州新町越道 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
信州新町下市場 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
第3水曜日 |
毎週木曜日 |
第2|第4土曜日 |
第4土曜日 |
第2|第4水曜日 |
第3土曜日 |
毎週 |
信州新町弘崎 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
信州新町左右 |
|
毎週火曜日 |
第1水曜日 |
毎週金曜日 |
第2|第4土曜日 |
第4土曜日 |
第2|第4水曜日 |
第1土曜日 |
毎週 |
信州新町山上条 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
信州新町山穂刈 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
信州新町上条 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
信州新町信級 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
信州新町新町 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
信州新町水内 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
信州新町竹房 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
信州新町中牧 |
一 |
毎週火曜日 |
第1水曜日 |
毎週金曜日 |
第2|第4土曜日 |
第4土曜日 |
第2|第4水曜日 |
第1土曜日 |
毎週 |
信州新町中牧 |
二 |
毎週火曜日 |
第1水曜日 |
毎週金曜日 |
第2|第4土曜日 |
第4土曜日 |
第2|第4水曜日 |
第1土曜日 |
毎週 |
信州新町日原西 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
信州新町日原東 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
信州新町牧田中 |
一 |
毎週火曜日 |
第1水曜日 |
毎週金曜日 |
第2|第4土曜日 |
第4土曜日 |
第2|第4水曜日 |
第1土曜日 |
毎週 |
信州新町牧田中 |
二 |
毎週火曜日 |
第1水曜日 |
毎週金曜日 |
第2|第4土曜日 |
第4土曜日 |
第2|第4水曜日 |
第1土曜日 |
毎週 |
信州新町牧野島 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
第3水曜日 |
毎週木曜日 |
第2|第4土曜日 |
第4土曜日 |
第2|第4水曜日 |
第3土曜日 |
毎週 |
信州新町里穂刈 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
中条御山里 |
|
毎週火曜日|金曜日 |
第2月曜日 |
毎週火曜日 |
第3月曜日 |
第1月曜日 |
第1|第3月曜日 |
第4月曜日 |
毎週 |
中条住良木 |
|
毎週火曜日|金曜日 |
第2月曜日 |
毎週火曜日 |
第3月曜日 |
第1月曜日 |
第1|第3月曜日 |
第4月曜日 |
毎週 |
大字中条 |
|
毎週火曜日|金曜日 |
第2月曜日 |
毎週火曜日 |
第3月曜日 |
第1月曜日 |
第1|第3月曜日 |
第4月曜日 |
毎週 |
中条日下野 |
|
毎週火曜日|金曜日 |
第2月曜日 |
毎週火曜日 |
第3月曜日 |
第1月曜日 |
第1|第3月曜日 |
第4月曜日 |
毎週 |
中条日高 |
|
毎週火曜日|金曜日 |
第2月曜日 |
毎週火曜日 |
第3月曜日 |
第1月曜日 |
第1|第3月曜日 |
第4月曜日 |
毎週 |
大字西長野 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
大字若里 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
屋島 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
新諏訪一丁目 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
第2水曜日 |
毎週木曜日 |
第1水曜日 |
第3水曜日 |
第1|第3水曜日 |
第4水曜日 |
毎週月曜日 |
新諏訪二丁目 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
第2水曜日 |
毎週木曜日 |
第1水曜日 |
第3水曜日 |
第1|第3水曜日 |
第4水曜日 |
毎週月曜日 |
西長野町 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
第2水曜日 |
毎週木曜日 |
第1水曜日 |
第3水曜日 |
第1|第3水曜日 |
第4水曜日 |
毎週月曜日 |
三輪荒屋 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
若里六丁目 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
若里七丁目 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
篠ノ井二ツ柳 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
伊勢宮三丁目 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
大字長野 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
休日、祝日、特別なゴミ収集(回収)日
土曜日、日曜日、年末年始を除いて、祝日や振替休日も通常通り収集しています。
粗大ごみはどうする?
長野市の粗大ごみとは?
指定袋に入らない大きな可燃ごみ・不燃ごみ(1m×50cm×50cm以内)は、粗大ごみです。
粗大ごみの出し方
粗大ごみの出し方は、別途まとめておりますので合わせてお読みください。
困ったときのお問い合わせ先
あなたのお住まいの地域のゴミ収集日がよくわからない、直接電話で確認したい、などがありましたら以下の連絡先にご連絡ください。
生活環境課
電話 |
026-224-7635 |
所在地 |
〒380-8512 長野市大字鶴賀緑町1613番地 市役所第二庁舎3階 |
開庁時間 |
午前8時30分〜午後5時15分
(土曜日、日曜日、祝休日、12月29日〜1月3日) |
※当サイトの情報について
当サイト上の掲載情報については、慎重に作成、管理しますが、すべての情報の正確性および完全性を
保証するものではありません。あらかじめご了承ください。
最後に
長野市のゴミ収集(回収)日はすぐにお分かりいただけたでしょうか?
情報が間違っている、こんな情報も掲載して欲しい、などご要望・ご質問ありましたらコメントください。
片付け110番が調査した上で、わかりやすいよう情報をまとめます。